Amazon は、ソーシャルコマースに地位...

28
03

Amazon は、ソーシャルコマースに地位を奪われつつある:アジアでの波に乗り遅れているのか?

こちらは、小売業界の最前線を伝えるメディア「モダンリテール[日本版]」の記事です※モダンリテール[日本版]は、DIGIDAY[日本版]内のバーティカルサイトとなりますAmazonは、アジアにおいてソーシャルコマースアプリに地位を奪われつつある。マーケットプレイスパルス(Marketplace Pulse)により共有されたアプトピア(Apptopia)のデータによれば、シンガポールのショーピー(Shopee)とインドのミーショー(Meesho)の2社は昨年飛躍的に発展し、世界で第1位と第3位のショッピングアプリに成長したeコマースのプラットフォームだ(第2位はファストファッションの巨大企業シーイン[Shein]、Amazonは4位に転落)。どちらも、オンラインショッピングの売上を伸ばすためにソーシャル機能に傾倒した。インドのミーショーは2015年に設立され、リセラーがサプライヤーの卸売カタログからファッションや家庭用品などの商品を、ソーシャルメディア上で友人や家族に販売できるようにした。これに対してショーピーは低コスト商品向けのモバイル中心のマーケットプレイスで、ライブビデオや、顧客が出品者をフォローしてメッセージを送れるなどの広範なソーシャル機能を提供している。ショーピーとミーショーのダウンロード数は昨年にそれぞれ46%と744%増加したが、Amazonのダウンロード数は12%減少して1億4800万件になり、総合で4位に低下した。Amazonの海外での成長が減少している理由については、いくつかのヒントがある。激しい競合にもかかわらず、Amazonはいまだアジアでソーシャルコマースを取り入れていない。これに対して競合他社は、主なライバルであるウォルマート(Walmart)所有のフリップカート(Flipkart)も含め、いっせいにソーシャルコマースを取り入れつつある。これを行わないと、インドで急増しつつあるソーシャルコマース市場を取り逃がす恐れがある。テッククランチ(TechCrunch)により共有されたバーンスタイン(Bernstein)の予測によれば、この市場は2021年において10億ドル(約1140億円)から15億ドル(約1710億円)に成長したが、2025年には200億ドル(約2兆2800億円)相当になると期待されている。

Amazon は、ソーシャルコマースに地位を奪われつつある:アジアでの波に乗り遅れているのか?

次ページは:ソーシャルコマースの台頭最終更新:DIGIDAY[日本版]