米海兵隊の次期対艦兵器NMESISの無人...

03
01

米海兵隊の次期対艦兵器NMESISの無人発射車両が初公開

 4月28日(アメリカ東部標準時)、アメリカ海兵隊の次期主力装備となる対艦兵器「NMESIS(ネメシス)」が初めて公開されました。これは対艦ミサイルを無人車両に搭載するという、世界初の画期的な地対艦ミサイルシステムです。

 通常、地対艦ミサイルは6輪以上のトラック車両に搭載して運搬する大きさの兵器ですが、NMESISは4輪車両を無人化して運転席を省略し、空いた容積をミサイル搭載用に充てることで地対艦ミサイル搭載車両の大幅な小型化に成功しました。なおNMESISは1両のJLTV無人車両型に2発のNSM対艦ミサイルを搭載します。

米海兵隊の次期対艦兵器NMESISの無人発射車両が初公開

 小型のNMESISは空輸性が高くなるので、C-130戦術輸送機での輸送効率が大幅に上がります。

  1. C-130輸送機の貨物室には4輪車2両、または6輪車1両を搭載可能。
  2. 4輪車は対艦ミサイル2発を搭載可能。
  3. 6輪車は対艦ミサイル4発を搭載可能(2×2の2段積み)。
  4. C-130輸送機の貨物室高さ制限で対艦ミサイル2段積みは不可。
  5. C-130輸送機1機あたり4輪車ならば2両で4発、6輪車は1両で2発。

 C-130輸送機に搭載できる大きさで比較した場合、貨物室の高さ制限によって6輪車の対艦ミサイル搭載数が半分に減少するので、4輪車2両の方が2倍も有利になります。(※6輪車はHIMARS高機動ロケット砲システムと同じ大きさで比較。)

 またこれだけでなく4輪車ならばCH-53重輸送ヘリコプターでの吊り下げ輸送も可能になり、様々な空輸手段での機動展開が可能になりました。

 このNMESISこそがアメリカ海兵隊の新方針である対中国を想定した島嶼戦に対応した新装備です。島嶼に展開し攻撃し撤収を迅速に繰り返していきます。対地ロケットや短距離弾道ミサイルと組み合わせて、島嶼に上陸した敵を攻撃しながら周囲の敵艦を対艦ミサイルで排除します。

NMESIS関連用語

海兵隊戦力デザイン2030の要約

※予定されている新装備の地対艦ミサイルは2種類。どちらも主に対艦攻撃用だが、対地攻撃も可能な兼用型。